家づくりノウハウ

2
良い土地・悪い土地の基本を知ろう 土地というのは一つ一つ広さも立地も環境も違っているので、価格も一つ一つ異なることになります。そのため、地価が下落傾向だとされていても、環境や条件が劣る土地は大きく下落してしまうものの、人気の土地は逆に上昇することもあります。土地選びは、この質と価格を考えながら探すことが重要です。
土地探しで最も避けたいのは、東日本大震災でも液状化が大きな問題になったように地盤が弱い土地です。海浜や湖沼の埋め立て地では、地盤の強度にバラツキが出る可能性もあります。もちろんこれらの土地も、地質調査を行ないきちんと基礎工事をやっていれば問題ありません。
不安や疑問がある場合は、多少お金がかかってしまいますが、「地盤調査書」を提出してもらうのがベストです。スウェーデン式サウンディング法などの調査法であれば5万円~10万円程度で実施できます。

ちょっとでも気になるお悩みがありましたらご相談ください。無理に売り込むつもりはありません。
『ちょっと聞いてみるだけ』という軽い気持ちでも結構です。あなたのお悩みや疑問を解決するために誠意を持ってお答えいたします。

